昨日から用意されていた島豆腐は箱から出され、いよいよ入刀です♪

水分を切って、塩をふり、さっと油のなかへ。

おいしいお豆腐なので、ほのかな甘みがあり、外はサクッと、中はふわっと、
いわゆるサクフワな食感に仕上がります♡
シンプルながらも、みんなが楽しみにしている一品です。

魚のてんぷらや、にんじんのうま煮、ごぼう巻き、かまぼこ・・。
9品のおかずをきれいにカットして、ていねいにお重に詰めていきます。
のり巻きや、フルーツなども一緒にお墓に持っていきます。

お墓には敷きものを持っていき、食べ物をお供えしてから、家族みんなでいただきます。
写真館は、1月1日のお正月はお休みではないので(むしろ一番忙しいのです)
今日がやっとお正月!という気分です。

ご先祖様方、あけましておめでとうございます。
今年も、新井写真舘をよろしくおねがいいたします!
コメントをお書きください
千葉 鈴木 高大 (火曜日, 22 2月 2011 09:05)
あけましておめでとうございます。
家族を敬う気持ちが、とても伝わる行事ですね。
ゆっくりと、お正月休みを堪能してください。
とっても久しぶりだけど、写真学園にいた鈴木です。
近所の人が、島に行ってきたと言うので新井のことを
思い出して、検索してみたらキレイな海とウェディングの写真。
な、なんと去年は金賞まで受賞してるなんて、遅くなりましたが
おめでとうございます!
新井の頑なな写真造りの、基礎は学生の頃から持っていたのを
思い出しました。今後も、お客様が笑顔になる写真をとってくださいね。
では、東京きたら連絡してね~ kohdai25@hotmail.co.jp
新井 優 (火曜日, 22 2月 2011 23:33)
鈴木高大さま
久し振りですね〜何年振りでしょうか?
かなり驚きましたが、お元気そうで何よりです。
コメントありがとうございます。
ちょっと感激です。
写真学園の同窓会でもしたいですね。
後日、改めてメールします。